絞り込み検索
[PR]JCB 法人カード
JCB 法人カードの特徴!
日本初の世界5大カードブランドのひとつがJCBです。
そのJCBが発行する法人カードがJCB法人カードです。
JCB法人カードは、はっきりいって審査のハードルはやや高い(※審査通過率は3~4割程度)ですが手に入れることができれば、低い年会費やETCカードの複数枚発行OK等魅力的なサービスが付帯している使い勝手のよい法人カードとして大変おすすめです。
JCB法人カードには、年会費1,375円(税込)のJCB法人一般カードと、年会費10000円(税別)のJCB法人ゴールドカードが用意されています。
JCB法人カードを頻繁に使う予定であれば迷わず限度額が高めに設定されている年会費10000円(税別)のゴールドカードを選択することをお勧めします。
今ならJCB法人ゴールドカードは初年度年会費無料のうえ、最大12000円分のプレゼントがもらえるキャンペーンを行っているため、まずはJCB法人ゴールドカードを利用してみて、限度額がそれほど大きくなくてもいいと判断した場合、年会費が発生する翌年から一般カードに切り替えるという方法をお勧めします。
JCB 法人カードのスペック
年会費(初年度) | 初年度無料 |
---|---|
年会費(2年目以降) | 1,375円(税込) |
ポイント還元率 | 0.50% |
電子マネー | なし |
海外旅行保険 | 利用付帯 |
ETCカード年会費 | 無料 |
JCB 法人カードの口コミ①
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは持っているのですが、JCBブランドの法人カードも欲しかったので申し込みました。
一般カードとゴールドカードともに初年度年会費無料なのが嬉しいです。
私は限度額が大きいゴールドカードを利用していますが、今のところは満足しています。
(40代 男性 K.Sさん)
JCB 法人カードの口コミ②
法人口座が利用できるETCカードが欲しく、ETCカードの年会費が無料のJCB法人カードに申込みました。ETCカードが複数枚発行できるのもありがたいです。
JCBブランドなので国内ではほぼどこでも使えるので重宝しています。
ちなみに一般カードでは限度額低いので、月に10万以上の決済を予定している方は、安全のためにもゴールドカードを申し込むことをオススメします。私は一般カードに申込んでいたんですが、限度額がすぐにいっぱいになってしまってゴールドに切り替えたので。。
(30代 男性 A.Gさん)
JCB 法人カードの口コミ③
個人事業1年目で審査不安だったのですが「物は試し」と申し込んでみましたが審査通らず。。
固定電話を引いていて、HPを持っている方のなかには同じく起業1年目でも審査通った方もいるようですので参考にしてください。
審査面では私も無事に通ったアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードやオリコ「エグゼクティブ ゴールド フォービズ」の方が 柔軟に対応してくれてるかな、という印象です。
(20代 男性 S.Sさん)