[PR]年会費無料のゴールドカード

ゴールドカードは、持ってみたいけれど、年会費が高いからどうしても躊躇してしまう。。


なんて、思っているあなた!
世の中には、年会費0円のゴールドカードが存在することをご存知でしょうか?

当記事では年会費永年無料で持つことができるゴールドカードを2枚紹介します。


ただ、紹介の前にお伝えしなければなのですが「年会費永年無料のゴールドカード」には1つ大きな問題点があります。

それは、「年会費永年無料のゴールドカード」が「条件をクリアすることで発行される」ため、「今すぐゴールドカードが欲しい!」と思っている方にはオススメできません。。


あなたが「年会費永年無料でなくともゴールドカードをすぐに持ちたい!」という場合は、初年度年会費無料+最短5分でカード番号が発行されJCBゴールドカードをおすすめします。

JCBゴールドカードは、国内の主要空港+ハワイ(ホノルル)の国際空港ラウンジが無料利用スマホが故障した際に年間最大5万円まで負担してくれるスマホ保険が付帯、海外での事故や病気、ケガ、携行品の盗難なども補償してくれる海外旅行保険が付帯している、オススメのゴールドカードです。

jcb-g.jpg

(※ただ、海外に行く機会が多い方はゴールドを飛び越えてプラチナになりますが、国内外1700以上の空港ラウンジが無料で利用できるプライオリティパスが付帯していて初年度年会費無料セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードがオススメ。)


では、ここからは「年会費永年無料のゴールドカード」について紹介していきます。

年会費永年無料のゴールドカード」としてまず紹介したいのがイオンゴールドカードです!


イオンゴールドカードはずっと年会費0円の「年会費永年無料のゴールドカード」です!



でも、年会費が0円なら、サービスが他のゴールドカードと比べて、たいしたことないんじゃ・・


と心配して方もいるかもですが、ご安心ください!


イオンゴールドカードは、年会費が無料なのに↓のような魅力的な特典が多数付帯しています!


羽田空港の空港ラウンジが無料で利用可能!

②全国のイオンモール専門店で毎月20・30日のお買物が5%割引

banner_gold.png

③イオンネットスーパーでの利用でいつでも4倍

④グリーンビーンズでの利用でいつでも5倍

⑤ビオセボン オンラインストアでいつでも5%OFF

⑥最高3000万の保障の海外・国内の旅行保険が付帯

⑦カードで購入した商品を購入日から180日間、年間300万円のショッピングセーフティ保険(免責0円)


さらに年間利用金額100万円(税込)達成の方はイオンラウンジを利用できます。

但し、イオンラウンジの利用はイオンゴールドカードだけでなく、一般カードでも、年間利用金額達成で利用可能な特典のため、特典一覧には含めませんでした。


特にイオンの主要店舗に設置されているラウンジでは、イオンのプライベートブランドの飲み物やお菓子などが無料で飲食までできて大変おとく!

しかも、同伴者2名まで無料で一緒に利用できるという太っ腹ぶり。


こんな、特典だらけのイオンゴールドカード

「持ってみたいけれど、審査が厳しいのでは。。」


と、心配したかた、そんな心配は無用です。

このイオンゴールドカードは、ある一定の条件を満たせば、「無審査」でゴールドカードへの切り替えの案内が送られてくるのです。


その条件とは、

一年間のイオンカードセレクトの利用額が50万円を超えることです

SnapCrab_NoName_2024-5-7_17-18-25_No-00.png


SnapCrab_NoName_2024-5-7_17-16-54_No-00.png

上記クリアできれば、誰でもイオンゴールドカードを手に入れることができるのです


でも、年間50万もカードで使ったことがない。。

と、心配されるかたもいらっしゃるかたもいるかもしれませんが、年間50万ということは、ひと月で4.2万円以上をカード決済を行えば大丈夫ということです。

現在では、公共料金やJRや地下鉄の定期や新聞代もカードで決済ができますし、毎日のこまごまとしたコンビニやスーパーの買い物にもカード決済ができるところが増えていますので、これらのカード決済をイオンカードセレクト一枚にまとめてしまえば、この月5万円のカード決済は、決して難しくはありません。


また、このイオンカードセレクトには、家族で18歳以上であれば誰でも加入できる家族カードもあります。

こちらも年会費無料となっており、家族カード会員にも旅行傷害保険などが適用されるうえ、家族みんなで利用したカード代金が合算されるためポイントがとても貯まりやすくなります。

18歳以上の家族がいらっしゃる方であれば、入って損はない家族カードです。


こんな魅力満載のイオンゴールドカードですが、手に入れるには、まずはイオンカードセレクトを手に入れなければなりません。

イオンゴールドカードっていいな。。と、感じたあなたは!

まずはイオンカードセレクトへ申し込んでみてください。

もちろんイオンカードセレクト入会金、年会費、一切無料になっているので得することはあっても損することはありませんよ。


申込む際に一つだけ気をつけていただきたいのはイオンゴールドカードのインビテーションが届くのは

イオンカードセレクト

イオンカード(WAON一体型)

イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)

イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)

イオンカードセレクト(トイ・ストーリー デザイン)

イオンカード(トイ・ストーリーデザイン)


の6枚のみです!

イオンSuicaカード、イオンJMBカード、イオンスマートペイカードといったカードではインビテーションは届きませんのでご注意を!!

イオンクレジットカード
>>イオンカードセレクトに申し込める公式サイトはコチラ


年会費永年無料で持つことができるもう1つのゴールドカードがエポスゴールドカードです。


エポスゴールドカードは、エポスカードを利用していると、招待が来る形になり、その場合は、年会費が永年無料となります。

ウェブから新規申し込みもできますが、その場合、5,000円(税込)の年会費がかかります。ただ、この年会費も年間ご利用額50万円以上で翌年以降無料となります。


年会費がかからずにゴールドカードを持ちたい場合には、エポスカードを利用して招待が来るのを待つといいでしょう。

エポスカードは、年会費無料のカードです!


ETCカードの年会費も無料となっているため、急ぎでETCカードが必要な方からも人気を集めています!

もちろん本体・ETCともに発行に費用は一切かかりません!


エポスカードのカード発行条件は「18才以上で電話連絡が可能であればどなたでも申し込み可能」となっていますので、この条件をクリアできる方は今すぐ申込んで問題ありません!!

さらにWEBからの入会で2,000円相当のエポスポイント(またはクーポン)が貰えるキャンペーンも行っていますので、是非、この機会をご利用ください!

>>エポスカードの申し込みはコチラ